数多くある一括査定。
その中で、だれもが知る楽天が運営する楽天カーサービス。
「使い」なのでしょうか。
「ダメ」なのでしょうか。
一部の人にはメリット!でも、こういう人はやめといた方がいい。
まず、先に書きます。
楽天カーサービスの一括査定はこういう人には向いてません。
●楽天会員でない人
●かなりの地方に住んでいる人
●(場合によります)事故車や希少な外車、低年式車、過走行車などを売ろうと思っている人
●業者との取引が苦手な人
●電話の嵐、しつこい営業が苦手な人
上5つに当てはまらないなら、とても向いているサービスの可能性があります。
「なぜか?」は追って読んでいただくとわかります。
楽天カーサービス一括査定の特徴
楽天スーパーポイントがもらえる!
今(2019/8/7)だと、一括査定に申し込むだけで楽天スーパーポイントが5ポイントもらえます。
さらに、成約をすると1,500ポイント追加でもらえます。
なお、このポイントは時期によって変動しやすいです。
高い時には4,000~5,000ぐらいだったこともあります。
高騰している時期に当たると、さらにうれしいです。
参加業者数の数と質
参加業者は全国から100社以上。
一括査定の中ではおおよそ“ふつう”です。
加盟業者はガリバー、ビッグモーター、アップル、ネクステージ、はなまる、などよく知られた大手から地元の中小まで幅広いです。
特に都市部にはたくさんの業者が集まっております。
ただ、地方部だと場所によりかなりきついです。
というのも参考までに↓こちら、私も無料フォームに入力をやってみたのですが・・
ピックアップされた業者から使うかどうか選択できるのは大きなメリットです。
その時の状況や好みに合わせて、「ここ」と「ここ」と・・、と、数や業者をコーディ-ネイトしましょう。
ほかの一括査定ではそれができないところもあります。
↓カーセンサーだとまったく同じ条件でこうなります。
両一括査定を合わせ見た結論です。
一応言わせてください。
(上記の条件の場合、楽天カーサービスは)論外です。
やはり最低3~4社は欲しいです。
また、これはたんに「かなりの地方だから」という話だけでは済みそうにありません。
買い取ってくれる業者の数が限定的になりそうな車、つまり、事故車・(特に希少な)外車などとなると、苦しくなる可能性があります。
また、低年式車や過走行車も度合いが進行するほどに選択肢はより限定的となり、条件によっては“じり貧”となる人も出てくるでしょう。
とりあえず、上の画面を出すこと自体はとても簡単です。
使うかどうか考えているなら、「うちはどうなってるのだろう」とまず様子を見た方がよいでしょう。
↓上記の画面を出すなら、ここの「今すぐ査定依頼スタート」から
合っている人には合ってます。
ただ、「こりゃダメだ・・」と言う場合はそこを埋め合わせうるほかの一括査定を後ほど4つ紹介します。
取引が得意な人には向いている
複数の買取業者との交渉によって、高額査定が実現しやすくなります。
取引が得意な人には向いています。
取引が苦手な人・電話の嵐などに抵抗のある人には向いてない
たくさんの業者との交渉になります。
なので、取引が苦手な人に向いているとは言えません。
また、一般的な一括査定にありがちな業者スタッフによる“しつこい営業”“電話の嵐(一度にたくさんの電話がかかってくる)”が苦手な人にはどうしても抵抗のあるサービスであります。
ただ最近は、そういう人に向いている一括査定が生まれ、大変な人気を集めつつあります。
そちらについては次の「楽天カーサービス以外の優れた一括査定サービス」のユーカーパック、SellCa(セルカ)をご覧ください。
楽天カーサービス以外の優れた一括査定サービス4つ
カーセンサー
特に
・取引は得意
だけど、
・かなり地方、あるいは、事故車、希少な事故車、かなりの低年式車、過走行車などに当てはまり、楽天カーサービスの登録業者だけでは選択肢が少なすぎる
人にとても向いています。
運営主はリクルートです。
参加業者は1,000~。
いわゆる一般的な一括査定の中ではその数において群を抜いております(2位で600ほど。ほとんどの一括査定は50~230ぐらい)。
なので、選べる業者層はかなり幅広く、ぶ厚いです。
↓よりくわしくはこちら
カーセンサー一括査定のメリット・デメリットは?評判・口コミは?
ユーカーパック
・取引が苦手
・“しつこい営業“”電話の嵐”に抵抗がある
・かなりの地方に住んでいて、楽天カーサービスの一括査定では選択肢が少なすぎる
のいずれかに当てはまる人にとても向いています。
こちらはオークション方式です。
つまり、楽天カーサービスやカーセンサーと違って、買取業者との交渉がほぼ0なのです。
当然、“しつこい営業”“電話の嵐”のリスクも同様です。
その替わり参加業者の数が8,000~。
国内最多です。
なので、高額査定実績もとても高いです。
ほかの一括査定ではたまにある成約手数料・出品登録料をまったく取りません。
「使いやすくて高く売れる!」として、今、とても人気の一括査定のひとつです。
↓くわしくはこちら
SellCa(セルカ)
・取引が苦手
・“しつこい営業“”電話の嵐”に抵抗がある
・かなりの地方に住んでいて、楽天カーサービスの一括査定では選択肢が少なすぎる
のいずれかに当てはまる人にとても向いています。
やはりオークション方式です。
参加業者は6,000~。
ただ、ユーカーパックに査定実績では引けを取りません。
ユーカーパックとは違い10,000円の成約料を取り、その分もあってか業者の入札額は積極的です。
ユーカーパックに比べると、低年式車・外車に高実績傾向が強いです。
↓くわしくはこちら
SellCa(セルカ)一括査定のメリット・デメリットは?評判・口コミは?
カープライス
・取引が苦手
・“しつこい営業“”電話の嵐”に抵抗がある
・かなりの地方に住んでいて、楽天カーサービスの一括査定では選択肢が少なすぎる
のいずれかに当てはまり、かつ、
・楽天会員である
人にとても向いています。
楽天が運営するオークション方式の一括査定です。
楽天カーサービス一括査定公式サイトからも上部に表示されており、利用可能です。
こちらは参加業者が1,000~。
ただその代わり、本サービスの成約者には楽天スーパーポイント5,000(2019/8/7時点)をもらえます。